お問い合わせ資料請求
アクセス
Instagram
T様邸では構造中間検査に向け準備万端です。 内部も給排水工事の逃げ配管がまとまりつつあります。 これは2Fベランダからの眺め。大きな開口で、完成後は額の中の景色のようになる予定です。 ……
U様邸の工事が全て完了いたしました。 御引き渡し後、外溝工事に着手し養生含めて本日完成。 シンプルモダン。 これから、明りがともりご家族の新生活が始まります。 おめでとうございます。……
先日、業者会を開催いたしました。 現場が終わるとそこでの反省点、改善点、提案を話し合い今後に生かせるよう常に開いております。 それと、先日もお知らせしました「夢工房まつり」開催に向けての濃い打……
U様邸の最終仕上げ、外溝工事の乱石張り工事を施工中。 現場を養生し、石材の梱包をほどき、一度ひらいてパズルのように敷き並べることから作業は始まります。 それでも端部の微調整は必要で、その手間が……
A様邸リフォーム工事も順調に進んでおります。 この物件は規模が大きくお施主様の生活と並行しての施工となっておりますので工期はかかります。 宅内一部の内装工事が完了。 現在外壁工事に取り掛かってお……
こんにちは、朝日です。 夢工房の標準仕様では室内は全てインナーコート(珪藻土混入漆喰)塗りです。 もちろん「北町の家」もそう。そして問題はここで起きました。 見学会に来られたお客様は口に出さずと……
「宮原の家」は構造金物が一通り取り付け終わり、構造合板を張り始めています。 夢工房の現場は当然ですがどこを見られても恥ずかしくありません。 近々「構造見学会」を開催いたします。 夢工房の家を……
さて、事故もなく無事工事も完了いたしました。 どうですか?良いお家になりましたよ♪ この引き渡しというのは私たちにとって寂しいイベントです。 今迄長い時間をかけて打ち合わせしてじっくりと設計……
「北町の家」も引き渡しに向け着々とその時を迎える準備を進めています。 玄関正面アプローチです。 弓なり部分には乱割石を敷きこみます。 エクステリアは家を引き立たせるのに重要なファクターです。……
T様邸ではトステム「サーモス」サッシの開口寸法や納まりで現場打ち合わせを行いました。 サーモスの高断熱を得るために各部寸法を気をつけておかないと、納まるものも納まらなくなる為、大工もメーカーも真剣で……
皆さま、こんにちは。 さてさて、「北町の家」完成見学会の最終日。 世間は春休み真っただ中、朝から天気が良くしかし風が肌寒いこんな日は来場者数が気になるところ・・・ 10:00開場。 やはりお昼……
さて、本日はT様邸の上棟式でありました。 昨日から二日かかりで建前、天候にも恵まれ晴天の中作業も順調に進みました。 もちろん、納まりについても綿密に設計と打ち合わせを進めてきたので何の問題もありま……