黄金週間

2016.05.03| 社長ブログ

こんにちは、朝日夢工房の朝日です。

 

先ずは熊本地震で被害にあわれたご家族の皆様、全国のご親族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

私もいの一番に駆けつけたいのですが、仕事を理由に動くことができません。情けない・・・

 

こんな私ですが、義援金というかたちで支援させて頂き、また機会があえば喜んで支援に参加したいと考えております。

 

私は応急危険度判定士ですので、初期活動では非常に活躍できたのではないかと、残念でなりません。

 

地震の合間に帰宅中、倒壊したことで被災された方々のことを聞くと胸がとても痛みました。

 

もし、この地域でそうした場面が起きたのであれば、一生懸命に任務を遂行したいと思います。

 

 

さて。

 

ゴールデンウィークですね。

 

皆様はどうお過ごしですか?

 

私は勤務中^^

 

電話が鳴らないので、事務作業に集中出来ます(という、格好着けで貧乏暇無しなんです)。

 

勿論社員にはしっかりと休暇を与え骨休めをしてもらっています。

 

幹線道路も続々と開通している為、これまでよくあった渋滞情報は、ほとんど目にしなくなりました。

 

いい事です。

 

これですと、観光地へも楽々アクセス出来ますからより一層、お金が循環します。

 

能のない私は、少子化に向けて道路を増やしてどうすんだかと、易い考えしか思い浮かばないのですが、しっかりと機能し経済発展へ寄与してるのですね。

 

冒頭、地震のことを伝えましたが、熱さも咽元過ぎれば、のように人間時が経つと重要性も忘れてしまいがち。

 

デザインばかり追い、耐震性がないがしろにすると有事に痛い目にあいます。

 

そうした建物では安心して暮らす、生活することはとても難しいことが今回改めて証明されています。

 

私たちは建築のプロです。

 

こんな時だからこそ、「朝日夢工房の家」 を是非どうぞ。

 

 

 

静岡県富士宮市の木造・鉄骨住宅、3階建て、無結露、高断熱、省エネ、自然素材、耐震性、リフォームのことなら朝日夢工房へ

0