香川県高松市に行ってきました

2016.02.20| 社長ブログ

こんにちは、朝日夢工房の朝日です。

 

四国上陸してまいりました。

 

経営者の部会での全国大会。

 

 

IMG_9563

 

岡山から乗換え瀬戸大橋から見える瀬戸内海が私たちを迎えてくれました。

 

普段の海は水平線が当たり前ですので、島が点在するこの景色に感動。

 

会場入りする前にお昼ご飯。時間が無いので会場近くのチェーン店「はなまる」にて。(もっとうどん屋めぐりしたかった・・・)

 

しかし美味しかったですよ。

 

 

 

分科会は昨年富士宮市で施行された中小企業振興条例をテーマにした報告です。

 

これまでボヤッとしていた内容だったのですが、

報告者の非常に分かりやすく講演でこんな私でも理解し、腑に落とすことが出来ました。

 

 

IMG_9573

 

分科会終了後の懇親会。

 

香川ならではのうどん手打ち演舞?

 

まるでピザの生地を手早く延ばす職人のように、みるみるうどんをあっという間に打っていました。

 

もうパフォーマーです笑

 

IMG_9617

 

翌日は早朝の散歩で宿近くの高松城跡を散策。

 

奥に見えるお堀にはなんと「鯛」が。

 

ほとりにはガチャガチャで買うエサがあり、鯛にエサやりです。

 

それも大きいサイズ。一緒に居た仲間と思わず「美味しそう♪」

 

IMG_9634

 

瀬戸内海をバックに。

 

IMG_9642

 

帰りの岡山駅にアンパンマン列車。やなせたかしゆかりの地?

 

10時に出発し、14:30に新富士到着。急いで会社へ戻り、取引先打ち合わせへと出掛けられました。

 

 

 

観光という観光は叶いませんでしたが、さすが港町高松市の活気を感じることができ良かったです。

 

町並みは古いものと近代文化が混在している横浜のような感じでしょうか。

 

ゆっくりと時間を過ごせるようになったら、また行きたいと思う町でした。

 

 

 

 

静岡県富士宮市の木造・鉄骨住宅、3階建て、無結露、高断熱、省エネ、自然素材、リフォーム、ローコストのことなら朝日夢工房へ