祝上棟

2017.03.16| 社長ブログ

こんにちは、朝日夢工房の朝日です。

 

三寒四温も徐々に和らぎ、草木が芽吹いてまいりました。

 

いよいよ春ですねぇ・・・

 

相変わらず私は鼻がムズムズしています笑

 

昨日は公立の合格発表でした。

 

たくさんの桜が咲いたんでしょうね。

 

 

さて。

 

先週末は富士宮市F様邸での建前と、上棟式を執り行いました。

 

当日大安吉日、晴天です。

 

私の晴れ男、いまだに健在。(私が参加するイベント、運良く天気が良いんです笑)

 

富士山がよく見える、景色の素晴らしい土地は静かで、空気も澄んでおり、道行く近所の方々も気さくな方ばかりです。

 

皆さん新しいご家庭が増えることを、楽しみにしていました。

 

地域に人が増えることって大切です。

 

 

シンプルな形のハーツハウスシリーズです。

 

随所にお施主さんの拘りを生かして設計しましたので、完成見学会楽しみにしておいてください♪

 

見学会開催は5月頃を予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

上棟式祭祀では神主(監督)が祝詞を奏上し、竣工後も建物が無事であるよう祈願をします。(土橋監督、中々板についてきましたねぇ)

 

 

F様とは、富士宮市内での完成見学会で出会いました。

 

見学会最終日の終了時間間際に、ふっと寄っていただいたこと、今でも鮮明に記憶しています。

 

お話を伺うと、建売りで住宅購入を検討していたとのこと。

 

その日は他の他社物件も見て来たとのことで、私はご夫婦が見学する後ろでそっとご案内させて頂きました。

 

当然、工事費のことも。

 

「今までののとは違う」

 

「これで良いよね」

 

ご夫婦でこんな会話をしてくださいました。

 

ありがたいです。

 

 

 

わたしたちの住宅は建売りと比べて、造りと性能が全く異なります。

 

大変おこがましい言い方ですが、わたしたちの「お施主さんご家族のために創る想い」は、どこの誰にも負けません。

 

 

毎日帰ってきてホッとする。

 

 

ずっとお家の中にいたい。

 

 

温度のストレスもない。

 

 

日々のランニングコストも抑えましょう。

 

 

建てる時のコストが、一番重要です。

 

 

将来のメンテナンスにも、極力負担がかからないように。

 

 

 

もっともっと、沢山の想いを乗せて設計し、施工させていただいております。

 

 

F様、どうぞお楽しみに。

 

 

乾杯した後、お施主様から労いの言葉を頂戴し、お土産に地元高砂酒造のお酒を頂いて、お開きとなりました。

 

 

 

 

 

結びに。

 

 

このようなおめでたい記事に、こんなことを書くのはどうかと思いましたが・・・・

 

 

 

「私達の現場、仮設トイレが超綺麗なんです♪」

 

 

いや、ほんとに。

 

当然、職人たちも綺麗に利用してくれていますが・・・

 

 

 

私、家では水回りのお掃除担当で、ある意味潔癖な面がございます。

 

そんな私が、現場の仮設トイレに入って驚愕・・・

 

 

「ワオ、めちゃ綺麗!」

 

 

建設現場のおトイレは沢山見てきましたが、異次元です。

 

 

 

 

 

社員が

 

「現場もそうだけど、トイレも綺麗にして、頑張ってる職人さんたちにいい気持ちにさせてあげたいから」

 

と、毎回現場にいくたび磨き上げてくれているんだそう。

 

 

 

私は感動してしまいました・・・ありがとう!

 

 

仮設トイレの見学、来てみます?笑

 

 

 

 

静岡県富士宮市の木造・鉄骨住宅、3階建て、無結露、高断熱、省エネ、自然素材、耐震性、リフォームのことなら朝日夢工房へ