社員旅行に行きました

2016.09.21| 社長ブログ

こんにちは、朝日夢工房の朝日です。

 

台風一過も優れない天候になりました。各地の被災も心配です。

 

昨夜は打合せがあり、関東へ向かいましたが高速を台風とともに進んでいった感じ。

 

終始大降りの中、事故渋滞などに巻き込まれながらも無事に仕事を終え帰宅出来たので一安心。

 

 

 

さて、先週末は社員旅行に行ってまいりました。

 

留守番の社員さんを残しての五名の旅。

 

向かった先は北陸金沢です。

 

1BOXに乗り合い、道中寄り道をしながら金沢へ向かいます。

 

初日は下呂温泉の足湯に浸かり、金沢入り。

 

先ずは兼六園です。流石は日本三名園、得も知れぬ感動を覚えました。園内も沢山の観光客で溢れており、加賀友禅の着物を着た若い女性も沢山見掛けました。

 

img_2494

 

あわせて外国人が多いこと。施設も案内やパンフも外国語バージョンなど充実しておりオ・モ・テ・ナ・シも完璧。

 

富士宮も見習わないと、ですよ。

 

 

お次は目と鼻の先にある21世紀美術館。18:00受付終了、17:50入館でギリギリで滑り込みセーフ。

 

img_2502

 

館内は撮影禁止ですので有名なプールで自撮り(お見苦しくてすみません・・・)。

 

閉館20:00ぎりぎりまで滞在。見どころ満載な建物と展示作品に見入ってしまいました。

 

 

その後は徒歩で尾山神社へ。

 

なんでもこの神社に地下配管で水を引き、金沢城へサイフォンの原理を利用して送水したとの事。

 

由緒ある神社なんですね。

 

img_2544

 

折角なので神主(土橋監督)に手水作法のレッスン。

 

img_2538

 

最後、柄杓をきれいに洗う分まで計算に入れ水を使うことが大切です。

 

 

 

さてメインイベント笑 

 

今夜の食事は回らないお寿司屋さん 「飛」 へ。

 

朗らかな大将は日航ホテルの板さんを勤めたのち最近独立したそうです。

 

img_2545

 

 

お店は尾山神社の近くにあります。

 

img_2547

 

お通しから。見ごたえ、味も完璧。

 

img_2546img_2552img_2553img_2554img_2559

 

幾つか撮り忘れましたが握って戴いたお寿司とネタ。

 

美味しかったです!

 

img_2557

 

美味しいお酒も呑んで皆満足顔^^

 

 

店を後にしたのは23:00。

 

女性陣は宿に戻り、土橋と私は二軒目へ。

 

土橋には仕事のこと、人事のこと、酔っ払いながらも熱く語ってもらいました。

 

宿に帰ったのは2:00、結構呑みました笑

 

二人で討議した結果、次は営業マンが必要という結論に。

 

募集しましょう。。。

 

 

二日目は朝から大降りの雨。

 

実は六時に起きて朝ランに出かけるつもりでいました(意外と深酒すると寝起きが良いんです)。

 

 

9:00に予約しておいた妙立寺へ。

 

 

img_2580

 

通称「忍者寺」。

 

徳川幕府が全国統一を進める最中、監視所の役割を果たしたお寺です。

 

内部の撮影は一切禁止。

 

様々な仕掛けや29箇所もある階段は設計屋を唸らせます。

 

当時こんな設計をした人もあわせて評価してもらいたいですね。

 

その後は能登半島の国内唯一砂浜の国道、千里浜なぎさドライブウェイへ。

 

 

 

img_2588

 

そう、態々車で来たのはここを走ってもらいたかったから。

 

砂浜をスイスイ走れるなんてとても変な感じです。

 

普通に大型バス、オートバイも走っています。スタックなんて問題無し。

 

img_2591

 

非常に粒子の細かい砂なので締りが良く固くなるんですね。

 

 

 

 

しかし、いるんです時々こういう人が・・・

 

 

img_2593

 

 

手前、少し離れた所に立っている彼女。

 

 

JAFに救出される車の運転席にいる焦る彼氏。

 

 

 

んーーーー、この後の会話が気になります。。。。

 

 

 

 

img_2602

 

 

さて、帰り道は飛騨高山へ。

 

 

img_2608

 

 

飛騨牛肉コロッケ。

 

img_2612

 

 

飛騨肉マンや飛騨牛肉串。

 

旨すぎてほっぺたが落ちました。

 

 

 

帰り道も事故なく皆でワイワイと帰り、締めは山梨ほうとうを頂きこの旅を終えました。

 

 

社員のたくさんの笑顔や、感動、驚きを目の当たりにして私も幸せです。

 

 

 

お次は「◯◯旅行!」

 

 

相当頑張らないと行けません!

 

 

皆さん宜しくお願い致します笑

 

 

 

 

静岡県富士宮市の木造・鉄骨住宅、3階建て、無結露、高断熱、省エネ、自然素材、耐震性、リフォームのことなら朝日夢工房へ