検査&検査&検査

2015.02.25| 社長ブログ

こんにちは。朝日夢工房の朝日です。

暖かくなりましたねー、少し動くと汗ばむくらいです。

んー、やはり過ごし易いですね^^

 

さて、午前中は静岡県富士宮市M様邸の第三者検査機関の中間検査と瑕疵保険中間検査立会いです。

IMG_3303

外部は検査を終えるのと同時に次の工程に移ります。

写真の外壁下地、構造合板の上にプラスターボードを張り、ガルバリウム鋼板の外壁を施工します。

これで開口部周りのシーリング以外ほぼメンテナンスフリーが叶います。

IMG_3278

検査員が耐力金物の数量、固定度、筋交いの箇所、方向と細かくチェック。当然自社検査を終えてますから問題なし!のはずが・・・

一点、雲筋交い(小屋裏の束に巡らす筋交い)をうっかりしてしまいその場で施工、無事合格をいただきました。

やばいやばい、今後気をつけます(汗)。

IMG_3294

屋根にはトップライトも施工済み。北西の角部屋に日差しが降り注ぎました。

 

 

午後は静岡県富士宮市F様邸の太陽光発電設備躯体工事の建て方検査。

小さな規模の鉄骨造。

先日より基礎工事に入りました。

 

 

 

 

IMG_3232

小規模でも構造はしっかりと、です。頑固なベタ基礎を施工します。

IMG_3234

グリーンの旗のようなものでコンクリートの高さを見ながら生コンクリートを流し込みます。

露出の土間なので真ん中から四方に向けてゆるい水勾配をつけ雨が吹き込んでも水たまりにになりません。

IMG_3323

基礎の養生を終えて躯体施工。

これから塗装工事、屋根工事と移ります。

 

明日は年明けから施工していた現場の試運転検査です。

御見積や打ち合わせも立て込む中、忙しなく動き回っております。感謝です!

 

 

静岡県富士宮市の木造・鉄骨住宅、3階建て、無結露、高断熱、省エネ、自然素材、リフォーム、ローコストのことなら朝日夢工房へ