根太レス工法

2015.12.17| 社長ブログ

こんにちは、朝日夢工房の朝日です。

 

昨日愛機iPhoneの画面が割れてしまうアクシデントが発生しました。

 

とある先への訪問前に、コンビニでトイレをお借りしそのお礼にと買ったコーヒーの御代を払う瞬間手から滑り落ち・・・

 

こういう時って光景がスローに見えません?(澤選手だったらリフティングできたか?)

 

見事に画面を真下に床に激突。

 

拾い上げると見事に粉々。。。

 

私はガラケーで電話、スケジュール・メールチェック・計算機・カメラはIPhoneを利用しての二台持ち。

 

マズイ・・・ 

 

 

すぐさま粉々にひび割れた画面をなぞるとシステムは正常に作動。

 

「iPhone 5 修理 画面 」

 

と検索するとありました、富士市に!

 

 

早速電話し、在庫を確認。

 

沼津市の現場に行く途中預け、帰りには元通りに復活、良かった!

 

店員さんにこの上ないお礼をし店を後にしました。

 

これからは首にぶら下げるか?

 

 

 

さて。

 

そのアクシデント後の沼津市のS様邸。

IMG_9111

週末の建前に向けて近隣への車両乗り入れでの確認。

 

事前の材料搬入もありますし、念には念を。

 

ご迷惑をお掛けいたします。

 

 

棟梁は根太レス工法施工中。

 

床下へ押出法ポリスチレンフォーム断熱材(3種b)を隙間無く金具にて吊り下げます。

 

その上に厚板合板を敷きこみ固定。剛床版が構成され水平耐力が向上。

 

細長い形状の木造3階建ては通常のケースより引き抜き抵抗を上げるためホールドダウン金物も数倍量入ります。

 

基礎にはアンカーがにょきにょきと存在、ゆえに土台ともに敷設手間がかかります。

IMG_9103

棟梁宜しく頼みますね。

 

 

 

 

静岡県富士宮市の木造・鉄骨住宅、3階建て、無結露、高断熱、省エネ、自然素材、リフォーム、ローコストのことなら朝日夢工房へ