悲しいこと、嬉しいこと

2014.05.27| 社長ブログ

こんにちは!朝日夢工房の朝日です。

 

 朝一番に悲しいことが。

 

友人のペットが死んでしまったと聞きました。

 

これまでずっと一緒に暮らしてきた家族同然のペットの死はとても辛いコト・・・

 

私も幼少の頃より犬を飼い続けておりその死を迎える度に辛い思い出が残っています。特に年を重ねたとき程そのインパクトは強くなり13年前の最後の犬のときには酷く落ち込んでしまいました。

清々と泣き、笑顔で見送ってあげるのが一番だと思います。頑張って。

 

感慨にふけながら机につき、今日もスタート。

 

メール、FAXをチェックを済ませて朝の清掃。昨夜雨が降ったのでは花への水やりは室内のアジサイだけに。

ajisai

 

現場の段取りをして各現場廻りへと出掛けます。

 

一軒目は倉庫新築の現場。

 

昨晩の雨で建屋内に雨水が浸入していないかをチェック。

当然ですが全く問題ありませんでした。寝床で雨や風を感じると現場のことが気になり目が覚めてしまうのは職業病でしょうね。その不安を解消するための確認作業でもあります^^

 

その次の現場で嬉しいことがありました。

 

外回りリフォームの物件で昨日外部足場掛けを施工したK様邸。

施工状況のチェックとついでに書類をお届にあがったのですが、

玄関先の奥様から開口一番「ちょっと、大袈裟に言う訳じゃないけど」

 

私「はいっ」

 

一瞬びくっとしてしまいました。何かミスや嫌なことがあったのか。

いや、それは・・・

 

築25年を迎えこれまでも様々な業者さんが出来りしていたK様邸。

その中でも弊社協力会の対応仕事ぶりがキビキビとしてなんとも気持ち良かったと褒めて下さったのです。

 

凄く嬉しかったです。

 

取引先選定も価格だけではなく人柄。私はそういつも考えています。

大切なお客様からの依頼を大切な仲間たちと共に作業を進めるなかでその結束が何よりのパワーを生み成果となってお客さまへ引き渡されるのです。

一緒に仕事をしてくれる仲間に感謝。

ありがとう。

 

 

静岡県富士宮市の無結露、高断熱、省エネ、自然素材、塗り壁、木造住宅、鉄骨住宅、3階建て、リフォームのことなら朝日夢工房へ