上棟式 静岡県富士宮市山宮

2015.12.09| 社長ブログ

こんにちは、朝日夢工房の朝日です。

 

朝晩は冷えますが、まだまだ日中は暑い日が続きます。

 

さて、ご迷惑をお掛けしていたシステムが復旧しました。

 

大した内容でもなく文章力もないので期待してないと思いますが、少しの間素っ気の無い記事になってしまい大変申し訳ございませんでした。

 

今後はより内容の濃い見ごたえある記事を書いてゆきますので皆様どうぞお楽しみください!

 

 

 

富士宮市山宮の建前に12月7日(月)、8日(火)と行ってまいりました。

 

今回の45坪のお宅もデザイン、間取りに凝った設計です。

 

 

内容も盛りだくさんですが部材も・・・

 

建前も私を含め総勢8名で二日間の作業となりました。

 

 

 

事前に土台引きを終え、柱を建て二階の桁梁を組むところからスタート。

 

今回の現場も富士山がとても綺麗に眺められます。

 

IMG_8783

 

IMG_8786 IMG_8799 IMG_8803 IMG_8880

いつものメンバーは作業が早く確実でスムースに進みます。

 

IMG_8813

建物の真ん中に坪庭を配置。

 

光と風を万遍なく取り込むことが出来ます。

 

いよいよ全貌が現れてきました。

 

IMG_8841

当社の構造材は無垢材を標準としています。

 

ですが、集成材も上手く適所に配置して構造強度とコスト面の両立を計っています。

 

IMG_8787

 

IMG_8853

 

IMG_8854

IMG_8893

 

IMG_8877

IMG_8881

IMG_8885

 

隠れてしまう部分に関しても丁寧な仕事で納まります。

 

こうした部分は手で撫でても段差も無くつるっとしています。

 

IMG_8865

 

玄関ポーチは持ち出し梁(3尺(910mm)2階の床が飛び出るカタチ)で納まります。

 

IMG_8884

 

二日間、天候にも恵まれ作業は順調に二日目のお昼過ぎには屋根防水ルーフィングも敷き終り、間柱、筋交いを組めました。

 

最終日夕方、いよいよ上棟式です。

IMG_8908

 

祭壇を作り、献上品を上げ当社専属神主の出番。

(土橋監督兼神主も貫禄がついてきましたよ。)

 

IMG_8926

 

四方をお清めして、お施主様、奥様、親御さん、私に続いて棟梁、職方全員で参拝。

 

IMG_8912

 

無事に工事の安全とH様家のご繁栄ご多幸を祈念することができました。

 

最後に記念撮影!

 

IMG_8935

 

私たちはこの二人のお子様の将来のために良い家を作ります。

 

「お父さん、良い家を建ててくれた」

 

将来そうお子様が言ってくれる様、永きにわたり、住みやすく、過ごし易い住環境を叶えます。

 

 

今後とも宜しくお願いいたします。

 

 

株式会社朝日鉄建×朝日夢工房一級建築士事務所

代表取締役 朝日康典

 

IMG_9039

 

静岡県富士宮市の木造・鉄骨住宅、3階建て、無結露、高断熱、省エネ、自然素材、リフォーム、ローコストのことなら朝日夢工房へ