「一日先生」への感謝の手紙♪

2013.08.01| 社長ブログ

こんにちは、朝日夢工房の朝日です。

先日講師を務めさせて頂いた「一日先生」に向けて生徒達から感謝のお手紙を頂きました。

ありがとう!頂いて目を通した途端に感激感動、本当に嬉しかったです。

(5、6年生全員ですから結構な量。)

 

読んだ分から少しだけ紹介させて頂きますますね。

 

 

・夢に向かってあきらめない。

・自分のお父さんが仕事で苦労しているのを見て仕事って楽しいのかな・・・って思ったけどお客さんから「ありがとう」って言ってもらえるとうれしいんだと思いました。

・沢山のけいけんや、失敗をして、ゆめに向かってみたいです。

・おとなになったら勉強しなくていいと思ってた。

・私が家をたてるときには、朝日ゆめこうぼうにたにみたいと思いました。

・私の夢はモデルになることです。

・ぼくは、どんどんチャレンジして、しっぱいしても大丈夫という事が分かりました。

・色々なことを、あきらめずにがんばろう!と思いました。

・しっぱいをいっぱいして、そのしっぱいをくりかえさないということが心にのこりました。

・はっぽうスチロールを使い、がいへきをつくり、そしてそのはっぽうスチロールは地震に強いというのはとてもびっくりしました。

・ぼくはあの新聞紙が気になりました。すぐ炭化するので火事にならなくていいなぁーと思いました。

 

(綺麗に色付けしてくれてあるものも)

(弊社のロゴマーク!)

 

本当に沢山あってまだまだ、読み切れてはいません。じっくりと読ませて頂き私の宝とさせていただきます。

こんな私の話でしたが子供達が真剣に考え、そして希望を持ってくれたことに嬉しいかぎりです。

そして子供の手本となる大人がしっかり夢と希望を持ち、叶えようとしている姿を見せることも大事なんですね。

いくら言葉で伝えたところで、大人が下を向いていたり愚痴ばかりでは子供たちは将来に何の希望も持てないでしょうからね。

 

感謝!

 

 

静岡県富士宮市の無結露、高断熱、省エネ、自然素材、塗り壁、木造住宅、鉄骨住宅、3階建て、リフォームのことなら朝日夢工房へ