朝日夢工房 一級建築士事務所

0120-266-144
営業時間 9:00~18:00
Instagram

Instagram

資料請求

資料請求

MENU

MENU

  • トップページ
  • ブランド
    • オアシス
    • アルティナ
    • ハーツハウス
    • リフォーム・リノベーション
    • エアリーハウス
  • 施工実績
  • 見学会・イベント
  • ハンドメイドマーケット ゆめハピ♪
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 社長ブログ
    • スタッフブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ・資料請求

お知らせ・社長ブログ
・イベント情報

凄い雷雨でした。

2013.09.05| 社長ブログ

こんにちは!朝日夢工房の朝日です。

皆さん、昨夜は眠れました??

 

ここ、富士宮市は物凄かったです。

 

昨夜、勉強会と懇親会があり23:00頃帰宅しました。

まだこの頃は良かったのですが・・・

 

日が変わり2:30頃でしょうか。突然の豪雨が襲い、事務所へ急行。

といいますのも、数年前の台風時、事務所が床上浸水した苦い経験があるのでした。

これまでこのような現象はそれまでは全くなかったんですけどね。

じきに雷も鳴り始め、サーバーの切断とメインパソコンのコンセントを抜く。

これも以前、敷地内に落雷があった経験があるからこそ。(40年もこの地で商売していると色んな事を経験します、笑)

 

それは15年くらい前でしょうか。雷が落ちた場所の石や塀は粉々に砕かれ、その破片は工場の屋根まで飛び、屋根スレートに何か所も穴をあけました。

建物内の分電盤は爆発、カバーは吹っ飛び弱電(パソコン、電話、テレビ、FAX等々)は全て壊れ、照明器具も数台電球が爆発しておりました。

その中にはコンセントは挿していないものの、繋がったアース線から電流が入り壊れた機器もあったほど。

落雷に備える場合は全ての電線から切り離さなければ全く意味がないと言うこと知りました。

 

風にしても、雨にしても数年前の比ではないですものね。あまりにも強い風圧で有り得ない箇所から雨水が浸入したり、これまでは問題無かった軒樋サイズを簡単にオーバーしてしまう雨量。

竜巻などにはどう対応したらよいのやら。

自然には勝てませんから、安全に身を守れる場所を確保する等、設計段階で盛り込むのも一手なのでしょうか。

 

そんなこんなで寝つけたのは6時頃。

30分後には起床、出勤・・・

 

さてさて、今日も一日頑張らないと!

 

 

静岡県富士宮市の無結露、高断熱、省エネ、自然素材、塗り壁、木造住宅、鉄骨住宅、3階建て、リフォームのことなら朝日夢工房へ

一覧ページへ戻る

  • ハンドメイドマーケット ゆめハピ♪
  • エアリーハウス
  • 朝日夢工房
  • 朝日鉄建
朝日夢工房 一級建築士事務所

〒418-0112 静岡県富士宮市北山5285-9

フリーダイヤル 0120-266-144(営業時間:9:00~18:00)

© ASAHI YUME KOUBOU